小鳥室2021
2021年8月23日
シジュウカラ内覧_229日目 ヤマガラ内覧_191日目
スズメ内覧_91日目
昨日 カレンダーに戻る 10日後
巣箱を調べるアシナガバチの写真
07時48分 アシナガバチ侵入
動画へのリンク(mp4形式 4分8秒 5MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/2021/0823/
2021_0823_074427_074838_4m8s_5mb_240p0c.mp4
=
※動画へのリンク高画質版 データー量注意 22MB
https://shingo.ne.jp/04kotori/2021/0823/
2021_0823_074427_074838_4m8s_20mb_480p0c.mp4
アシナガバチ訪問 巣箱内を入念に調べている
卵を産みつける相手を探しているのでは?と推測
巣箱を調べるスズメバチの写真
12時43分 スズメバチ
動画へのリンク(mp4形式 1分43秒 5MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/2021/0823/
2021_0823_123825_124331_28s_1mb_240p3.mp4
=
動画へのリンク高画質版 データー量 11MB
https://shingo.ne.jp/04kotori/2021/0823/
2021_0823_123825_124331_28s_2mb_480p5.mp4
スズメバチ訪問 巣穴から中へは入らない
巣穴の淵を歩くスズメバチの写真
14時16分 スズメバチ
動画へのリンク(mp4形式 1分9秒 3MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/2021/0823/
2021_0823_140630_141624_42s_2mb_240p3.mp4
=
動画へのリンク高画質版 データー量 9MB
https://shingo.ne.jp/04kotori/2021/0823/
2021_0823_140630_141624_42s_4mb_480p5.mp4
スズメバチ訪問 巣穴から奥へは入らない 羽を稼働させながら淵を歩いているのは転落防止の為では? 深く中に入らないのも不意の転落事故を恐れているのでは?

巣箱や樹洞中にスズメバチを襲う天敵が潜んでいるとは思いつきません(昆虫を食べる動物もスズメバチには手を出さない)

物理的に考えて体重の重いスズメバチは不意の転落の時に 羽でリカバリーして飛び上がるまで一瞬タイムラグがあり(時間がかかる) ある程度の距離は落ちてしまう

そのため浅い穴ではリカバリーが間に合わず底まで落ちてしまう もし底に雨水等が溜まっていると 体重の重いスズメバチはどっぷり浸かってしまうことになる

通常の雨水は羽や体毛の撥水作用によって影響を受けない構造になっている しかし汚染された溜まり水では 油分などの不純物が付着すると撥水が効かず 羽や身体が汚れてしまい飛ぶ機能に支障がでる可能性ががある

そのような転落事故などによってスズメバチの世界でも慎重に行動する個体が生き延びる淘汰が起きていると推察
午前中の曇りから午後に向けて晴れてきた事を示している温度グラフの写真
2021年8月23日
シジュウカラ内覧_229日目 ヤマガラ内覧_191日目
スズメ内覧_91日目
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)晴れ時々曇り
夜(18:00〜翌日06:00)曇り一時雨
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
5.5mm 19.4〜28.0℃ 4.5〜9.5m/s 7.2h
1h最大5.5mm
10分最大5.0mm
平均22.5℃
湿度77%
最大瞬間風速
南南東12.8m/s
降雪--cm
積雪深--cm
昨日 カレンダーに戻る 10日後
下の写真をクリックしても戻ります
戻るボタン