小鳥室2023
5月6日← ↑2023年5月18日 →5月20日
巣箱に少し首を入れて中を覗くヤマガラの写真
2023_0518_055550_060333
06時03分 ヤマガラ
動画55秒4MB(mp4形式)
https://shingo.ne.jp/04kotori/2023/0518/
2023_0518_055550_060333_1_55s_4mb_480p5.mp4
ヤマガラが巣箱を覗いた
ヤマガラが3度巣箱を覗いた、少し間の空いた三回目は綿状巣材を少量咥えているように見える。入りそうで中には入らない。
大きく巣箱に体を入れて中を覗くヤマガラの写真
2023_0518_055550_060350
嘴に綿状巣材を咥えているように見える巣箱を覗くヤマガラの写真
2023_0518_055550_060421 何か咥えている?
拡大コマ送り写真
巣穴に掴まった瞬間のヤマガラの写真
1)
巣穴に少し頭を入れて小首を傾げるヤマガラの写真
2)
巣穴の中心に真っすぐ頭を入れるヤマガラの写真
3)
巣穴に深く首を入れて巣穴の真下を覗くヤマガラの写真
4)
巣材を咥えている→ a_5)白色極細繊維_綿状巣材類
このヤマガラ夫妻は既に付近で営巣作業中の可能性があります。営巣場所を決定して巣材を搬入開始後も、付近の別の巣箱を覗く行動はシジュウカラでも見られました。 営巣場所の最終候補になった所は万が一の不測の事態(天敵に襲われる等)に備えてチエックしておくのかもしれません。
巣穴から巣箱の入るスズメバチの写真
2023_0518_154347_150109
15時01分 スズメバチ
動画27秒2MB(mp4形式)
https://shingo.ne.jp/04kotori/2023/0518/
2023_0518_154347_160109_2_27s_2mb_480p5.mp4
スズメバチが巣箱に入った
巣箱滞在時間は短く、すぐに飛び去りました。足早に止まり木を歩く乾いた足音が響き、ある程度の体重があることが伺えます。
巣箱内部を飛び回るスズメバチの写真
2023_0518_154347_160122 スズメバチ 種族は何か?
巣箱内部を飛ぶスズメバチの後ろ姿の写真
2023_0518_154347_160123
「エゾオオマルハナバチ」と「スズメバチ」後姿の対比
鋭い印象のスズメバチの後ろ姿の写真 柔らかな印象のエゾオオマルハナバチの写真
スズメバチ エゾオオマルハナバチ
固く鋭い印象のスズメバチに対して、全身毛で覆われたエゾオオマルハナバチは、まるで縫い包みがフワフワ飛んでいるような印象を受けます。
極端な高温を記録した温度グラフ
外気温センサーは60℃手前 巣箱内部は37℃超え
2023年5月18日
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)晴時々薄曇
夜(18:00〜翌日06:00)曇
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
--mm 12.7〜28.9℃ 2.8〜6.3m/s 9.3h
1h最大--mm
10分最大--mm
平均17.5℃
湿度71%
最大瞬間風速
北北西12.4m/s
降雪--cm
積雪深--cm
5月6日← ↑2023年5月18日
一覧に戻る
→5月20日
下の写真をクリックしても戻ります
ヤマガラの幼鳥の写真 戻るボタン