「看板と店屋」シリーズ
1)北海道・青森・岩手・秋田
まずは北海道らしい?と思われるバス停からのスタートです。
ビバガラスという不思議なバス停を写した写真
1-1)北海道らしい?其の一

 ・・・まずはとっぴな物から、解釈が??由来は?「ビバガラス」・・・とは?
1・・ガラスを作っている。
2・・カラスがサンバを踊っている。
3・・ビーバーとカラスが結婚して、その子供が生まれた。
 そういえば「うなぎ犬」は元気にしているのだろうか?

卵直売所の店舗と看板の写真
1-2北海道らしい?其のニ


・・・とても分かり易いです。

 「たまごの家」・・・
・・・住人は「カリメロ」か?

北海道らしい看板の写真です。
1-3)北海道らしい?其の三

 ・・・「でっかいどう・ほっかいどう」的な、看板です。
 演歌歌手、「細川たかし」さんの出身地真狩村の交通標語、「ゆっくり・まっかり・ほっかいどう」とあります。

ゆでとうきびを売っている沿道の出店の写真
1-4)北海道らしい?其の四

 ・・・季節ものを売っています。国道230号線沿い、喜茂別町の出店、ゆでとうきびを売っています。

良心市の写真、、全国にありました。
1-5)北海道らしい?其の五

 ・・・日本全国にありました。「良心市」
 なす100円・とまと100円、などなど袋に入って並んでいます。無駄なものにはコストは掛けないという姿勢がすばらしい!

車を半分地面に埋めた変な看板の写真
1-6)北海道らしい?其の六
8/5

 ・・・北海道にしかありませんでした。ガソリンスタンドの看板。
 かつてアラブの石油王が、権力誇示のため、砂漠に最高級乗用車を十数台、新車のままこのように砂漠に半分埋めたといいます。

面白い看板の写真
1-7)青森らしい?

 青森と函館の間にあるから「青函トンネル」。青森と岩手の間にあるから「ホテル青岩」。他の場所ではたいてい「ホテル県境」となってました。
 もし「ホテル青函」を建てるとしたら海底トンネルの中かな?

米の自動精米機の写真
1-8)青森らしい?其のニ

 米のコイン自動精米機が、いたるところに設置してあります。玄米で買ってきて食べる分だけ精米する人が多いということですね。

かくのたての雑貨やの写真
1-9)町の雑貨屋

 角館の武家屋敷近くの雑貨屋。武家屋敷の前素通りは仕方ないにしても、ここは覗いてみたかった。
 結納品の看板が歴史を物語る。

本日の宿、青葉館に到着して瞬間の写真
1-10)今日の宿

 角館の宿にただいま到着。中庭に神輿が、置いてありました。もう祭りの季節。町営のわりと新しい、とても静かな宿でした。御蔭で作業ははかどるものの、携帯電話圏外表示!どうする原稿締め切り今日中だぞ(泣)

現在地点は===「看板と店屋」シリーズ1)北海道・青森・岩手・秋田
***このページの最初の写真を開く***
「看板と店屋」2)山形・宮城・福島・新潟・群馬に進む
「看板店屋」の目次に戻る
下の写真をクリックしても戻ります