小鳥室2014_2015 シジュウカラ日記
2014年5月10日
抱卵開始 4日目
昨日 カレンダーに戻る 明日
11個の卵が入っているシジュウカラの巣の写真
抱卵継続中。天気が良く気温が高い日中は巣を空ける時間が長くなるようだ。それでも全般的に巣を空けている時間は短くなってきている。ほとんど5分10分で帰ってくる。気温の上がった日中、長く巣を空けた時に巣材をもってきた。
  
巣材を運び込み抱卵する 動画15秒
 
ア)動画へのリンク (wmv形式 1.3MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0510/2014_05_10a_15s_sijyu.wmv/
 
イ)動画へのリンク (m4v形式 1.7MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0510/2014_05_10a_15s_sijyu.m4v/
 
*ア)とイ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
父鳥から餌を受け取る卵を温める母鳥の写真
メスに食事を運ぶ回数も増えてきた。暖かな日が多くなり虫達も活動を活発にさせている。木々も芽吹き葉を広げ季節が進んできた。
 
巣箱で抱卵する母鳥に食事を運んでくる父鳥 動画20秒
 
ウ)動画へのリンク (wmv形式 1.6MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0510/2014_05_10b_20s_sijyu.wmv/
 
エ)動画へのリンク (m4v形式 2.3MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0510/2014_05_10b_20s_sijyu.m4v/
 
*ウ)とエ)は同じ動画です。ファイル形式が違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
父鳥から餌を受け取る卵を温める母鳥の写真
大きな虫をもってきた。それは捕ったそのままではなく、何らかの加工をして食べやすいようして渡している。観察しているとオスはたまにメスを巣箱の外に呼び出して近くの梢で虫を渡す事がある。それはひときわ大きな虫で一口で丸呑みするのは難しいサイズの時だったりする。

小さな雛に食べ物を与える時には小さく千切って与えるように、メスに食べ物を与える時も食べやすいようにしてあげている。

オスは自分が捕って加工した虫をメスが食べる所を見ていて、うまく食べられた。または食べにくそうだった。という事を確認したうえで次の虫を捕りに行っている。メスはその気使いに対して「ありがとう」を言うのかもしれない。

自分の作業成果を確認して次の行動へフィードバックさせている。そう考えるのが自然だが、案外メスの「ありがとう」の言い方によって、好みの虫と、実はそうでもない虫が判っていたりして。

そこまで深く意思の疎通が出来ているとしたらさらに面白い。
 
抱卵する母鳥に大きな食事を運んでくる父鳥 動画20秒
 
カ)動画へのリンク (wmv形式 2.8MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0510/2014_05_10c_20s_sijyu.wmv/
 
キ)動画へのリンク (m4v形式 1.2MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0510/2014_05_10c_10s_sijyu.m4v/
 
*カ)とキ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
2014年5月10日
抱卵開始 4日目
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)晴れ一時曇り
夜(18:00〜翌日06:00)快晴
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
0.0mm 6.6〜17.5℃ 6.2〜11.8m/s 11.2h
1h最大0.0mm
10m最大0.0mm
平均11.7℃
湿度72%
最大瞬間風速
北西16.0m/s
降雪--cm
積雪深--cm
昨日 明日
カレンダーに戻る
下の写真をクリックしても戻ります
戻るボタン