小鳥室2014_2015 シジュウカラ日記
2014年5月12日
抱卵開始 6日目
昨日 カレンダーに戻る 明日
11個の卵を抱卵中の母鳥が外出しようとしている写真
今日も抱卵継続中。卵の様子に変化はありません。

巣箱に篭って抱卵中のメスの為にオスは虫を捕まえて持ってきます。巣箱の中に運び込んでメスにあげる事もあれば、外に呼び出して付近の梢であげる事もあります。

一口で食べきれないほど大きい虫を捕まえてきた時に、巣箱の外に呼び出されたメスは、もらったごちそうを梢にとまって足で押さえて咥え直して食べる事があります。

しかし、さほど大きいごちそうではないように見える時にも外に呼び出されている事もあり、餌の大きさによる行動とは一概には言えません。

シジュウカラは巣箱に出入りする際に廻りに他の小鳥等がいないかどうかを気にしているようです。他の動物に巣箱の存在を知られる事を嫌っているように思えます。

巣箱は周りの風景に馴染んでおり、巣穴から中を覗かない限り、巣や卵の存在はわかりません。しかし出入りの瞬間を目撃されると、巣があると認識されてしまいます。

巣箱に戻ったオスが廻りに誰もいない事を確認したら、中のメスに「今は安全だから息抜きに出ておいで」と、声をかけているのかもしれません。
 
父鳥に呼び出されて巣箱を出る母鳥 動画36秒
 
ア)動画へのリンク (wmv形式 2.7MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0512/2014_05_12a_36s_sijyu.wmv/
 
イ)動画へのリンク (m4v形式 4.0MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0512/2014_05_12a_36s_sijyu.m4v/
 
*ア)とイ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
抱卵中の母鳥に餌を与える父鳥の写真
巣箱にご馳走を持ってきたオス。しかし、実はそれはあまり美味しくないらしい。喜んでもらったメスはしばらく噛んで食べようとしたものの、途中でやめて動きが止まり、少し考えて、巣穴から外を見て何かを確認してから飛び去った。

せっかくもらったけどこれ不味くて食べられないのよね〜、外を見てオスがいないのを確認してそっと捨てに行ったのか?

もしそうなら、オスに気を使ってるつもりでも、ちゃんと言ってあげないとまた同じ虫捕まえてきてしまうよ。
後の観察で判った事
後の観察で虫のサイズが大きすぎる、もしくは食べにくい場合には巣箱の外に出て梢に止まり足で虫を掴んで千切って食べていると判る。

それは誤嚥(ごえん)を回避していると思われ、シジュウカラにとって虫の誤嚥は窒息による命に関わる危険がある事も判明する。

母鳥に給餌した父鳥が食べる様子を観察しているのは、誤嚥の危険が無い、もしくは安全であるとの確認の為である可能性が高い

それは後に生まれてくる雛への給餌にも見られる行動だった。
 
父鳥にもらった虫を咥えて巣箱を出る母鳥 動画35秒
 
ウ)動画へのリンク (wmv形式 2.5MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0512/2014_05_12b_35s_sijyu.wmv/
 
エ)動画へのリンク (m4v形式 4.0MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0512/2014_05_12b_35s_sijyu.m4v/
 
*ウ)とエ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
2014年5月12日
抱卵開始 6日目
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)曇り
夜(18:00〜翌日06:00)雨時々曇り
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
0.0mm 9.1〜18.4℃ 4.5〜10.3m/s 6.2h
1h最大0.0mm
10m最大0.0mm
平均13.0℃
湿度64%
最大瞬間風速
東北東14.1m/s
降雪--cm
積雪深--cm
昨日 明日
カレンダーに戻る
下の写真をクリックしても戻ります
戻るボタン