 |
シジュウカラが訪れた。巣箱に入ったメスは外にいるオスに向かってしきりに何か呼びかけているようだ。巣箱にビデオカメラを仕掛けてみて判ったのは、巣箱の中は意外と外の音が良く聞こえるという事、そしてその逆に中の音も内部で反響することで意外と遠くまで聞こえている。これは雛の声を外で聞いていて判った事。巣箱の中と外で会話が成り立つとは当初考えていなかった。
比較的単純な鳴き声の警戒や威嚇や高鳴き等の鳴き声以外に、細かなニュアンスを含んでいそうな不規則な声を出している。それは安全と危険のような判り易い呼びかけの先にあるもう少し複雑な意思疎通が必要な時に使われているようだ。
それは雛に餌を運ぶ作業が忙しくなってきた頃の、向かう餌場の変更を伝えていると思われる鳴き声や、抱卵中のメスに対してオスが行う餌のプレゼントに際する会話や、孵化直後の雛を世話する場面での複雑な鳴き方等に使われているようだ。
営巣前の巣箱を調べている段階で交わされる二羽の会話も、注意深く観察すると何かわかるかもしれない。 |
|
シジュウカラの巣箱調べ 動画1分8秒 |
|
ア)動画へのリンク (wmv形式 8.3MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/15_0321/2015_03_21a_1m08s_sijyu.wmv/ |
|
イ)動画へのリンク (m4v形式 7.8MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/15_0321/2015_03_21a_1m08s_sijyu.m4v/ |
|
*ア)とイ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。 |
|