小鳥室2022
12月02日← 2022年12月4日 →12月05日
シジュウカラ訪問 332日目
巣穴から遠めに中を覗くスズメ
11時44分 スズメ覗き
動画3分58秒19MB(mp4形式)データー量注意
https://shingo.ne.jp/04kotori/2022/1204/
2022_1204_112413_114413_3m58s_19mb_480p5.mp4
動画3分58秒9MB(mp4形式)高圧縮版
https://shingo.ne.jp/04kotori/2022/1204/
2022_1204_112413_114413_3m58s_9mb_240p2.mp4
スズメが巣箱に入った
スズメは足場に掴まって巣穴より中に入り対面の壁に飛び蹴りをして反転し巣穴の足場に掴まった

スズメは巣箱の底に降りない。底に降りる事を嫌っている印象を受けます
巣穴から一歩中に足を進めて泊り木に掴まっているスズメ
11時45分 スズメ巣箱に入る
巣箱の中に入り巣穴から外を見ているスズメ
11時45分 スズメ足場に掴まる
スズメは巣箱の底には降りない
ビデオを見るとスズメはカメラに掴まろうとして失敗しすぐに反転して巣穴の足場に飛びついている。周囲の壁には接触せず器用に巣箱中央部でホバリング反転している。スズメは外から観察している分には巣穴に取りつく際に不器用な印象を持っていましたが、実はその能力には個体差が大きいのかもしれません。
巣穴に首を入れて中を覗き込むスズメ
11時45分 別のスズメが覗く
スズメの物件探しは通年か?
スズメの番が♂♀順番に内覧している印象
特徴的変化をみせる温度グラフ
T3_天板直上センサーの特異値
天板直上のセンサーは積雪に埋まった状態になると、外気温が上昇しても、氷温を超える上昇分は雪が解けて吸収されるので、ほぼ氷温に保たれています。

雪が解けるなどしてセンサーが外気に露出すると、再び他のセンサーを同じ動きを見せるようになります。
2022年12月4日
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)雪一時晴
夜(18:00〜翌日06:00)晴時々曇後雪
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
1.5mm -5.5〜1.4℃ 3.5〜7.7m/s 4.7h
1h最大0.5mm
10分最大0.5mm
平均-2.3℃
湿度67%
最大瞬間風速
西13.6m/s
降雪 3cm
積雪深 6cm
12月02日← 2022年12月4日
カレンダーに戻る
→12月05日
下の写真をクリックしても戻ります
ヤマガラの幼鳥の写真 戻るボタン