8月8日(日)岩手県に入りました。

二戸市から玉山村まで。

 


(60K)

640 x 480

(09:20)

 


(63K)

640 x 480

(09:33)

 


(58K)

640 x 480

動物シリーズ。道端で瀕死の状態でのびていたいもり、800ccのつめたい水を与えて復活させる。給水するのはランナーだけとはかぎらない。(10:24)

 


(82K)

480 x 640

活躍する、のりベー。(10:38)

 


(60K)

640 x 480

国道4号線、青森から盛岡に向かう道路。トラックと縁石の間が私の仕事場です。ひじょーにきびしー。この写真は歩道側に一時避難して撮りました。 (11:03)

 


(58K)

640 x 480

途中のまちでみつけた変わったのぼり。(11:07)

 


(110K)

480 x 640

なかなかうるさいことをいうもんですなー。釣りの注意事項 二戸警察署(11:48)

 


(59K)

640 x 480

鎮座しております。といった感じの堂々たる松。(11:52)

 


(61K)

640 x 480

彼女はすれ違いざま、「がんばってくださーい。」と声援を送ってくれた。(11:54)

 


(59K)

640 x 480

道端の、無人野菜販売所。トマトを買って食べるとあおくさいトマトのあじがした。(12:01)

 


(59K)

640 x 480

この辺は涌き水が豊富らしいが、以前に比べるとその味はおちているということだった。(12:17)

 


(58K)

640 x 480

昼ご飯を峠のレストハウスでいただく。ここで {ひっつみ}なるものを食す。しかし南部そばなるものも心引かれるものが在った。(12:25)

 


(58K)

640 x 480

これが「ひっつみ」だ。 そばのつみれのような、すいぎょうざのかわのような、もちもちした食感のめん。つゆがまたいいあじしてる。(12:29)

 


(62K)

640 x 480

さすが米所。(15:20)

 


(98K)

480 x 640

盛岡より9里7丁とは約40kmということになるのかな?(16:01)

 


(61K)

640 x 480

由緒正しい畳屋さんの、たたみ編みマシーン!?(16:09)

 


(58K)

640 x 480

子供と、ピースサインを交わすの図。(16:21)

 


(61K)

640 x 480

橋から、見る風景。(17:05)

 


(94K)

480 x 640

道端にあった、なにかのオブジェ。(17:11)

 


(60K)

640 x 480

バイクな風景。40年前の世界に行って、こういう道をつないでバイク旅が、してみたい。(17:41)

 


(57K)

640 x 480

ハードなスケジュールの中、取りあえずの一枚。

 


(59K)

640 x 480

今日のわんこは、今日の宿のわんこ!(18:06)

 


(57K)

640 x 480

落日です...。(18:21)

This page created using PhotoPage by John A. Vink.

〈8月カレンダーへもどる〉