雫石町から角館町まで。
(47K)
640 x 480
物言わず交通事故犠牲者。
(51K)
のりベー小学生をナンパするの図。ではなく雫石からの伴走者 との別れ。(08:17)
(50K)
田んぼの風景 (08:23)
(74K)
アルミも鉄もペットボトルも仲良くいっしょに入ってる。(08:27)
(63K)
角館に近い国道にて。
(29K)
トレーラーに、はばよせされてガードレールに接触する。トレーラーは悪くない、国道をちんたら変に走っているバイクが悪い。被害は最小限だが心理的には「なまら怖かった」BY北海道弁。
(53K)
サイドカウルとアンダーガード、そして膝の装具に擦り傷がつく。
(43K)
360 x 480
やすをもって、川に魚を突きに行く正しい少年。30センチぐらいの魚が捕れるらしい。 捕った魚は食べるんだとさ。
(76K)
秘密の場所に向かう少年たち。
(54K)
480 x 640
気になる看板。うかつにたのむと、ぶっかけられるんだろうか?スペシャルてのも気になる。
(35K)
交通事故犠牲者。
(59K)
角館の街中で。ここにやすが売っていた。
(30K)
岩手と秋田の県境に在る2500Mのトンネル。
橋の風景。
秋田県の平野部にさしかかる。
峠の茶屋にて。
(61K)
峠の茶屋でのわっぱそば。 風味の強いそば。この5倍はいける。
(33K)
力餅なるもの 素朴でしっかりした味がする、
(42K)
This page created using PhotoPage by John A. Vink.
〈8月カレンダーへもどる〉