8月22日(日)突然の雨。

津川町から新潟市まで。

 


(54K)

640 x 480

頭上注意の看板、をリサイクルしたものだろうか? (06:36)

 


(42K)

640 x 480

大事にされているくるま。(06:38)

 


(48K)

640 x 480

味噌屋さん、じっくりのぞいてみたい、きゅうりを持って。(06:40)

 


(47K)

640 x 480

街角の風景 (06:41)

 


(60K)

640 x 480

「狐の嫁入り」がこの町のシンボルだそうな。(06:43)

 


(49K)

640 x 480

変わったバス停 (06:47)

 


(58K)

640 x 480

狐の嫁入り屋敷。 (06:47)

 


(42K)

640 x 480

麒麟橋。この川の上流に麒麟山がある。 酒の麒麟山はここの地酒 地元では麒麟という、100円安いほうの酒が主に飲まれているという。by酒屋女将 (06:52)

 


(35K)

640 x 480

(07:02)

 


(35K)

640 x 480

ここの下には競艇場が有る。 (07:25)

 


(59K)

640 x 480

使われなくなった旧道。森の回復力が働いてきている。(08:54)

 


(44K)

640 x 480

(10:50)

 


(64K)

640 x 480

冬の間ここから温水を、まいて融雪する。 (11:08)

 


(43K)

640 x 480

かたいなかの風景。 (11:31)

 


(44K)

640 x 480

(11:32)

 


(52K)

640 x 480

そろそろ収穫の季節がやってくる。(11:35)

 


(50K)

640 x 480

ごず食堂。ここから見えるごず山から命名したとのこと。(12:23)

 


(40K)

640 x 480

ごずラーメン。魚貝の入った塩味スープ魚のだしがきいたシーフードラーメン、かなりレベルは高い。これで750円なり。 (12:47)

 


(32K)

640 x 480

突然の雨にたたかれる。(14:07)

 


(60K)

640 x 480

鎖に繋がれたわんこ、じゃなくバイク。 (15:27)

 


(39K)

640 x 480

(16:10)

 


(46K)

640 x 480

新潟の千歳橋。 (16:33)

This page created using PhotoPage by John A. Vink.

〈8月カレンダーへもどる〉