新潟市から長岡市まで。
(48K)
640 x 480
遠くの山々が、肥沃な土地をはぐくんでいる。(10:16)
(61K)
(10:20)
(50K)
一見同じように見えても、さまざまな田んぼがある。 (10:22)
(44K)
なにやら巨大なダンプ。あまり活躍しないでいいから仲間と一緒にゆっくり休んでなさい。 (11:28)
(55K)
うまそうなくだもの。 (12:29)
(60K)
日本の守り神。(12:34)
(56K)
庭の池で鯉が泳ぐ、立派な店で出てきたもの。 見た目が蕎麦じつはひやむぎ。(12:56)
(47K)
この横棒はいったい何? (14:42)
(46K)
今日のわんこ。(15:01)
(15:08)
(64K)
道端の草花。 (15:11)
(79K)
480 x 640
(15:12)
自転車置き場のデザインが、車輪のスポークになっている。 (15:34)
(45K)
橋の風景 (16:00)
(82K)
(16:02)
(57K)
雨の日の緊急避難的、野宿にサイコーの場所。(16:38)
(39K)
ここら辺は、きれいな水がとても豊富な土地ではないだろうか? (16:58)
(42K)
街角で伝統的な、正しい〈ままごと〉を継承する子供たち。 架空の家のセットがきちんと揃っている。(17:13)
(65K)
いたるところに、水が流れている。 (17:46)
(41K)
焼肉屋さんで飲んだ地酒。香ばしく焼けた塩ミノと仲良しの酒。水善し米善し風土善し、どうりでいい酒が生まれるわけだ。 (21:00)
(38K)
夏の風景(22:19)
夜中、宿の部屋にやってきた客人。ふとんにあがってしばらくくつろいでいった。 (08:24 03:49)
This page created using PhotoPage by John A. Vink.
〈8月カレンダーへもどる〉