9月18日(土)道のサイズ。

近江町から(国道8号;国道1号)大津市まで。

 


(16K)

640 x 480

宿の窓から。(06:49)

 


(49K)

480 x 640

かつての道はこのサイズ。(08:05)

 


(36K)

640 x 480

交通事故の悲しい犠牲者。(08:09)

 


(35K)

480 x 640

橋の風景。(08:19)

 


(32K)

640 x 480

橋の上から見た風景。(08:20)

 


(55K)

640 x 480

気の利かない交通安全標語の羅列より、はるかに効果的な表現だね。(08:26)

 


(41K)

640 x 480

顔が黒いということは、あなたたち、サホークさんですか? (08:41)

 


(52K)

640 x 480

なんだか楽しそうな看板だ。( 09:52)

 


(60K)

640 x 480

道端の草花。(10:09)

 


(35K)

640 x 480

久々に「おけら」を捕まえてみる。(10:27)

 


(31K)

640 x 480

本日のベーブ。シリーズ化は困難きわまりない。(10:47)

 


(60K)

480 x 640

てんびんって、てんびんぼうの、てんびんね。(10:51)

 


(61K)

640 x 480

さりげにあるが、結構な古木。(11:30)

 


(42K)

480 x 640

ここでもバリバリ刈り取っています。(11:33)

 


(56K)

640 x 480

これから、どこにいくのかな? その装備は野宿だね。(14:41)

 


(32K)

640 x 480

橋の上から見た風景。なんの漁をしているのかな?(16:06)

 


(30K)

640 x 480

みずすましのようなレガッタ、スピードを競う手漕ぎボート。そういえば、以前スピードスケートのことを、みずすましみたいだとか言って、ひんしゅくかってたのがいたな〜。(16:07)

 


(85K)

640 x 480

単車に乗るときゃメットは、じょうしきさ。(16:38)

 


(30K)

480 x 640

今日の宿の前にはガス灯が灯る。北海道人なもんで、ガス灯といえばすぐに小樽を思い浮かべてしまう。 ん〜、小樽なるとの若ドリからあげがたべたい。(16:50)

 


(35K)

640 x 480

今日のわんこは親子わんこ、手前がかーさんわんこです。琵琶湖のほとりを散歩してます。(16:57)

 


(35K)

640 x 480

ふ〜たり〜のため〜せ〜かい〜はあるの〜てな感じの絵ですねこれは。 (16:59)

 


(21K)

640 x 480

今日の宿の晩飯は、ピアノのライブ演奏の有るレストラン。こんな贅沢はじめてです。(18:33)

 


(32K)

640 x 480

本日の地酒はひとりごと。すっきり系の味わいです。(18:50)

 


(24K)

640 x 480

明日は、三回目の休養日。と、いうことで徹夜の作業も全然OK。(02:04)

This page created using PhotoPage by John A. Vink.

〈9月カレンダーへもどる〉