掛合町から(国道54号)三次市まで。
(38K) |
これが出雲誉(いづもほまれ)、力強い日本酒です。(06:08) |
(27K) |
今日の朝ご飯の、しじみの味噌汁。(07:08) |
(56K) |
昔は、たいそう繁盛したそうです。(07:56) |
(52K) |
竹下元総理の実家の造り酒屋、宿のならびにありました。(07:59) |
(78K) |
リクエストにおうじて、一曲歌ってくれるんだろうか? (09:43) |
(46K) |
トンネルの入り口にある押しボタンを押すと、表示板が点灯する。(09:55) |
(54K) |
サンダーバード2号によって、運ばれます。(10:41) |
(55K) |
道端の草花。(11:19) |
(58K) |
道端に、ねむの木が折れて垂れ下がっていた、台風にやられたのか? (11:22) |
(50K) |
山村の秋。(11:33) |
(68K) |
橋の風景。(11:54) |
(50K) |
今日の昼飯、(12:13) |
(64K) |
(12:57) |
(33K) |
(13:03) |
(36K) |
この辺はカヌーが盛んらしい。(13:16) |
(65K) |
この川には、上から見ただけでも、たくさんの魚がいることがわかる。1分前までは、ここで白鷺が魚を捕っていた。(13:25) |
(55K) |
どうも最近、ただ流されて写真を撮っているような気がすることがあります。文章の切れもいまひとつ。(13:49) |
(38K) |
わらを焼いている。ついでに芋とかも焼くんだろうか?(13:51) |
(48K) |
早いもんでこの旅も、もう折り返しにきています。あと2ヶ月で北海道に戻ります。(16:11) |
(24K) |
今日は、一日中よく日が照り、気温は30度を越えました。(16:44) |
(37K) |
新道のおかげで、静けさを取り戻した旧道。(17:14) |
(36K) |
道端の草花。(17:20) |
(22K) |
日が沈むのが、日に日に早くなっています。夕日を見るたびに、その日一日を振り返るんですが、どうもやりのこしたことがたくさんあるような気がしてます。(17:25) |
(32K) |
いい場所から列車がくるのを待ってました。休憩時間が終わりランナーが走り出し、もう行かなければと 仕方なくシャッターを切る瞬間、一抹の寂しさを感じるのは秋のせいなのか? (17:32) |
This page created using PhotoPage by John A. Vink.