なましば会2006・・・その八 | |
今回の「なましば」も穏やかな朝を迎え、無事に終了する事が出来ましたが、自然を相手にしている以上、人の都合の良い状態ばかりが続くとは考えにくく、そのうちガッツリ自然の怖さを思い知らされる時が来るのではないか?と思います。 いずれにせよ「なましば」は3年の実績をもって、次回は進化?変化をする時期を迎えています。 |
|
![]() |
141) 07時10分03秒 一晩かけて太い丸太も全て灰になりました。 |
![]() |
142) 07時28分26秒 焚き火の温もりが恋しい朝です |
![]() |
143) 07時11分58秒 気持ちの良い朝を迎えています |
![]() |
144) 07時13分21秒 ・・・熟睡中です |
![]() |
145) 07時14分22秒 朝を迎えた「なましば村」全景 |
![]() |
146) 07時15分54秒 ここだけ普通のキャンプ風景のようです。 |
![]() |
147) 07時16分55秒 宴会の跡、まるで椅子が宴会をしているように見えます。 |
![]() |
148) 07時19分34秒 まだ熟睡中です |
![]() |
149) 07時28分15秒 遠くの山並みが神々しく朝日を浴びて輝いています |
![]() |
150) 07時32分57秒 とんがり屋根にキノコのような雪久が出来ています。 |
![]() |
151) 07時40分51秒 気温が下がった中で降った雪は結晶が大きく肉眼でもその結晶が確認出来ます。 |
![]() |
152) 07時50分44秒 活躍したスコップ達は、幌加内農業高校からの借り物です |
![]() |
153)08時13分36秒 耐寒証明書の授与です |
![]() |
154) 08時14分25秒 今年はマイナス11度を記録しました |
![]() |
155) 08時15分05秒 ゼッケンと引き換えに耐寒証明書を手渡します。 実はこの時間、まだ雪洞で熟睡している方がかなりいて、ゼッケンの回収が滞る場面がありました。 |
![]() |
156) 08時19分42秒 もっとも寒そうな住居に選ばれた方です。目出帽被ってテロリストみたいだともっぱらの噂 |
![]() |
157) 08時22分15秒 記念品争奪じゃんけん大会です。 |
![]() |
158) 08時23分03秒 全員参加のボディーアクションじゃんけん大会です |
![]() |
159) 08時42分58秒 今回マイナス11度を記録しました |
![]() |
160) 09時01分39秒 昨年よりは冷えたものの「なましば」よいうよりは「ちょいしば」といったところですね(笑) どうしたんだい「なましば村」!バリバリに冷えて地球温暖化をぶっとばせ! |
なましば2006年の表紙に戻る | |
下の写真をクリックしても戻ります | |
![]() |