「道端の風景」シリーズ |
2)青森・岩手・秋田 |
北海道から本州に上陸して、まずは狭い道幅と交通の多さに圧倒されます。町と町との距離が近く、たくさんの人々が暮らしている中を道路が縫うようにして、延びているといった感じです。雨続きの北海道とは対照的な猛暑の中のマラソンになりました。 |
2-1)北海道的な風景。 |
ここらへんは古くからの名馬の産地。ここから北海道の日高方面に移り住んだ人達が場産地の日高を作ったという。 |
2-2)中古車センター |
中古のトラクターが、道端で売られている。おおきいのから順番にちいさい耕運機まで行儀良く並べられている。 |
2-3)救助活動 |
道端に猛暑にやられた瀕死の「イモリ」が、力なく、ぐんなりとのびていた、すぐに日陰の草むらに移して、氷みずをたっぷりとかけてやる、両生類にとってカラカラの猛暑は即命取りだ。 |
2-4)田んぼの形8/8 |
斜面に作られた細長〜い田んぼ |
2-5)湧き水 |
ここらへんには湧き水がたくさん出ている、道行く旅人は一口もらっていく。たらいのスイカが涼しげだ。近年その量は減ってきているという。 |
2-6橋の欄干 |
「願いがかなう絵馬のしちのへ」とあります。 |
2-7)道端の木陰 |
単独で木陰を作る古木。 |
2-8)トンネルを抜けると |
県境にある長いトンネル(2500m)。これを抜けるとそこは秋田県。 |
2-9)路肩には・・・ |
路肩には恐るべき罠が大きな口を開けて待っている!蓋が無いのは落ち葉が詰まるからだと聞いた事があるが? 一本橋の試験より緊張する。落ちたら大騒ぎだ、 |
2-10)ねぎ畑 |
給水ポイントになった場所で、道端のねぎ畑にぽつんと立っている古いポンプ、 |
現在地点は==「道端の風景」シリーズ2)青森・岩手・秋田 |
***このページの最初の写真を開く*** |
3)山形・宮城の「道端の風景」に進む |
1)北海道・青森の「道端の風景」に戻る |
「道端の風景」の目次に戻る |
下の写真をクリックしても戻ります |