「食べました」シリーズ |
1)「北海道・青森・岩手」 |
北海道内では、長く厳しいスケジュールに追われて走り、道端で食事をとることもありました また、店屋もコンビニも少なく、食料調達に苦労しました。 |
1-1)宗谷岬に出発する前に_1 |
・・・みんなで成功を願って会食しました。北海道難病センターで、新十津川農協よりいただいた材料を使ってのカレーライスを食べて、リハーサルでお世話になった宿の方からの差し入れの生ハムなどをいただきました。 |
![]() 1-2)宗谷岬に出発する前に_2 |
・・・馬力豆腐というもの。出発前夜のいつもの居酒屋「海辺山麓」にて、 |
1-3)日本一周、スタート前夜 |
・・・北海道の宿といえば、お約束の物です。民宿宗谷岬での夕食風景です。毛ガ二が一人一パイ付きました。 |
1-4)いよいよ、スタートの朝 |
・・・まずは、朝ご飯から始まります。 |
1-5)初日の晩御飯 |
・・・北海道らしい、、んでしょうか?7月25日夜、焼肉に刺身という組み合わせです。 |
1-6)豪華な昼ご飯 |
・・・これもある意味北海道らしいんじゃないでしょうか? |
1-7)峠の蕎麦屋 |
・・・注文を受けてから、こねて打って茹でる蕎麦。札幌郊外の中山峠を越えたところにある、喜茂別町の老夫婦がやっている食堂にて出てくる手打ちそば、 |
1-8)木陰の昼食 |
今日のお昼は差し入れのおにぎりです。食事を摂れそうな場所もコンビニも無いので、木陰で差し入れのおにぎりを頬張りました。 |
![]() 1-9)県境の峠の茶屋で |
・・・「わっぱ蕎麦」なるもの。 地元案内の方も知らなかったという穴場的スポットに偶然入れました。わっぱとは入れ物の事のようです。 |
![]() 1-10)ぼたんなべなるもの |
・・・いのしし肉の焼肉のようなもので、特有の弾力があり、焼きすぎると硬くなってしまうので、ミディアムぐらいが、グッツトです。 |
現在地点は===「食べました」1)北海道・青森・岩手 | |
***このページの最初の写真を開く*** | |
2)秋田・山形・宮城の「たべました」に進む | |
「食べました」の目次に戻る | |
下の写真をクリックしても戻ります | |
![]() |