小鳥室2014_2015 シジュウカラ日記
2014年5月27日
雛誕生 9日目
昨日 カレンダーに戻る 明日
雛に餌を与えるシジュウカラの両親の写真
07時45分撮影
ヒナ順調に成長中。食べる虫のサイズも大きくなってきた。
シジュウカラの巣箱を覗きこんでいるスズメの番の写真
今日もスズメが巣箱を覗いてきた
雛のフンを咥えたままスズメと睨み合うシジュウカラの親鳥の写真
スズメの番(つがい)は巣箱を狙っているようだ。シジュウカラ一家を追い出して巣箱を奪うつもりなのか?

ヒナに給餌している最中にスズメがやってきた。巣箱入り口にスズメが取り付き緊迫した空気の中、給餌されたヒナはフンを渡した。父鳥はスズメを威嚇しながらも冷静にフンを受け取り、フンを咥えたままスズメと対峙した。
スズメと対峙する父鳥の動画 39秒
ア)動画へのリンク (wmv形式 6.4MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0527/2014_05_27a_39s_sijyu.wmv/
イ)動画へのリンク (m4v形式 4.5MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0527/2014_05_27a_39s_sijyu.m4v/
*ア)とイ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
巣箱を覗きこむスズメの写真
スズメはしつこく巣箱を見張っていた
ヒナへ給餌してフンを咥えて飛び出そうとすると。外でスズメが見張っていた。母鳥はあわてて戻りヒナを守り戦う姿勢をとった。しばしの攻防の後スズメは去っていった。

スズメは余程住宅難なのか?この物件が魅力的なのか?シジュウカラが作る巣は非常に良く出来ている事を知っていて奪い取ろうとしているのか?

いずれにせよ小鳥の世界では種類を越えて巣箱の取り合いが起こる事が判った。
もう一つヒナのフンに施されているコーティングは意外と強固なものである事も判明した。

巣が襲われる緊急事態なのだからフンの処理をしている場合ではない。・・・のではないか?

それで慌てて巣の外にフンを捨ててしまえば、この場は凌げても、いずれヒナのフンの匂いを嗅ぎ付けた蛇や新たな敵を招く事になる。

たとえ命の危機的な緊急事態であっても冷静に対処する事が重要である。シジュウカラは危機管理を知っている。

命の危機に曝されている事も判らずに「餌くれ餌くれピーピーピー」のヒナを身を挺して守る母鳥の姿、母は強し、賢し、
スズメからヒナを守る母鳥の動画 50秒
ウ)動画へのリンク (wmv形式 8.6MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0527/2014_05_27b_50s_sijyu.wmv/
エ)動画へのリンク (m4v形式 5.8MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0527/2014_05_27b_50s_sijyu.m4v/
*ウ)とエ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
「重要」 後日判明した新たな事実
後日、雛の数が足りない事に気がついて撮影ビデオを調べた結果、親鳥の意外な行動が記録されていました。
事の顛末
1)前日悪天候によって餌が獲れず、お腹を空かせた雛が弱っていました。
2)弱った雛が餌の誤嚥を起こし、喉詰まりで雛の命が失われてしまいました。
3)雛の亡骸に気が付いた親鳥が、分解して巣箱の外に運び出しました。
後日判明した新たな事実
親鳥が雛を分解撤去 写真5枚 ビデオ5本

(雛の死骸を分解して運び出す画像があります)
2014年5月27日
雛誕生 9日目
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)曇り時々晴れ、霧を伴う
夜(18:00〜翌日06:00)霧雨一時曇り、霧を伴う
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
7.5mm 7.5〜13.8℃ 7.1〜12.1m/s 8.3h
1h最大8.0mm
10m最大1.5mm
平均9.9℃
湿度93%
最大瞬間風速
東北東15.4m/s
降雪--cm
積雪深--cm
昨日 明日
カレンダーに戻る
下の写真をクリックしても戻ります
戻るボタン