小鳥室2014_2015 シジュウカラ日記
2014年6月6日
雛誕生 19日目
昨日 カレンダーに戻る 明日
巣箱の入り口から外の世界を見ている雛の写真
18時15分撮影
雛が巣箱から顔を出した。初めて見る外の世界
巣箱の入り口に飛びついて外の世界を見ている雛の後ろ姿の写真
巣穴に飛びついて外を見た
壁のシミを突ついてみたり、兄弟を突っついてみたり、母鳥を突っついてみたり、巣材を突っついてみたり、外の音に耳を澄ましたり、雛は様々な物へ興味を持ち、巣穴の外の世界にその目は向いていく。
 
巣立ち直前の雛達 動画32秒
 
ア)動画へのリンク (wmv形式 2.3MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0606/2014_06_06a_32s_sijyu.wmv/
 
イ)動画へのリンク (m4v形式 3.7MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0606/2014_06_06a_32s_sijyu.m4v/
 
*ア)とイ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
雛達に詰め寄られる餌を持ってきた親鳥の写真
まだ短い雛のシッポ
巣立ち間際とおぼしき成長した雛もいれば、まだシッポの短い雛もいる。卵を産むのは一日一個なので、11個生むには11日かかる。そのまま生まれた順に温めていたなら長男とバッチに最大11日の差がついてしまう。

シジュウカラは11個全部の卵を生み揃ってから抱卵を開始していた。それは成長のレベルを揃えるためではないかと推測します。

観察していると卵が孵化する段階で最大3日の差がついていたはずですが、雛が成長するに従ってその差は判りにくくなっていました。

ほぼ全員同じレベルまで育っているのではないかと考えていましたが、しかしシッポの長さにその差がはっきりと見てとれます。

鳥のシッポは空を飛ぶ為の重要な器官です。明らかに短い尻尾の子がいる事から巣立ちはもう少し先かな?と去年の比較からもそう考えていました。
 
給餌されるシッポの短い雛 動画22秒
 
ウ)動画へのリンク (wmv形式 2.0MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0606/2014_06_06b_22s_sijyu.wmv/
  
エ)動画へのリンク (m4v形式 2.6MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0606/2014_06_06b_22s_sijyu.m4v/
 
*ウ)とエ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
巣の中央に小さく固まって親鳥の帰りを待っている雛達
カラスが偵察に来た
以前からこの巣箱に目をつけているカラスが偵察に来ていた。それはこの辺りを縄張りにしているカラスだと思われます。昨年もこの巣箱の雛を襲っていて、巣立つタイミングを探っているものだと推察します。雛はカラスの鳴き声に反応して静かになった。

巣箱の外には天国と地獄が待っている。生き延びて欲しいと願うのみ

*5月24日のシジュウカラ日記にそのカラスの写真があります。
 
カラスの鳴き声に反応する雛達 動画1分27秒
 
カ)動画へのリンク (wmv形式 3.3MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0606/2014_06_06c_1m27s_sijyu.wmv/
 
キ)動画へのリンク (m4v形式 5.7MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/014_sijyuukara/0606/2014_06_06c_1m27s_sijyu.m4v/
 
*カ)とキ)は同じ動画です。ファイル形式だけが違います。お使いの機器で再生できる方を見てください。
2014年6月6日
雛誕生 19日目
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)曇り時々雨、霧を伴う
夜(18:00〜翌日06:00)霧雨後雨、霧を伴う
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
0.0mm 11.0〜13.8℃ 5.7〜8.4m/s 0.0h
1h最大0.0mm
10m最大0.0mm
平均12.1℃
湿度98%
最大瞬間風速
東北東14.7m/s
降雪--cm
積雪深--cm
昨日 明日
カレンダーに戻る
下の写真をクリックしても戻ります
戻るボタン