小鳥室2014_2015 シジュウカラ日記 |
2014年7月19日 |
雛誕生 18日目 7羽巣立ち |
|
 |
08時17分撮影 |
巣立ちの瞬間を録り逃がした |
日中不在の為、巣箱カメラを録画状態で外出していました。
「シジュウカラの巣立ちは早朝するものだ」あるいは「午前中の早い時間にするものだ」との昨年実績から推測していた先入観から、巣箱カメラの記録モードを高画質のまま(撮影時間が短い)録画状態にして外出していました。
夜に帰宅後「iPad」のモニター画面を確認すると、真っ暗で画像は見えないものの、たまに雛が動くガサゴソ音が聞こえます。やはり巣立ちは明日以降だろうと「iPad」をモニター状態のまま枕の下に入れて夜通し様子を聞きながら朝を迎えました。
しかし翌朝巣箱の中には雛二羽しかいませんでした。七羽先に巣立ちをしていたようです。
急いで撮影されているビデオ画像を調べてみると巣立ちの様子は撮影されていませんでした。つまり巣箱カメラのメモリー容量を使い切った13時02分以降に巣立ちをしている事が判明しました。
つまり |
巣立ちの瞬間を取り逃がしました(笑) |
以下は巣立ち直前まで撮影されていた「巣箱カメラ」のビデオ画像を時系列に抜粋した巣立ち直前の雛達の記録です。 |
動画16本(6時より13時まで) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
2014年7月19日 |
雛誕生 18日目 7羽巣立ち |
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照 |
天気概況 |
昼(06:00〜18:00)雨時々曇り |
夜(18:00〜翌日06:00)曇り一時雨 |
降水量 |
最低〜最高気温 |
平均〜最大風速 |
日照時間 |
0.5mm |
18.0〜19.8℃ |
4.2〜7.3m/s |
0.0h |
1h最大0.5mm
10m最大0.5mm |
平均18.7℃
湿度96% |
最大瞬間風速
東南東14.1m/s |
降雪--cm
積雪深--cm |
|
|
カレンダーに戻る |
下の写真をクリックしても戻ります |
 |