幌加内なましば会2004・・・その一 | |
時間を追って掲載していきます。 | |
仲間内の雪中キャンプから一変した今回の「なましば会」でしたが、実際に始まってみると当初の不安を払拭する内容でした。「それぞれが自分達で楽しむのですよ」という「なましば会」の趣旨に賛同していただいた方のみの参加であったという事が大きいと思います。今後も大きな宣伝はせずに、口コミや紹介などで、「自立した野良遊び人」同士の楽しい集いにしたいと思います。 | |
1) 13時19分28秒 東京よりバイクで参加の三人組が作業にとりかかりました。 札幌を午前6時に出発していますので幌加内まで 7時間かかった計算になります。 |
|
2) 13時22分4秒 なましば村入り口の門柱です。 「なまらしばれる」から「なましば村」との思い付きが このように形になるというのも不思議な感覚です。 |
|
3) 13時22分25秒 入り口側のなましば村役場です。 受け付けや耐寒チャレンジゼッケン配布、 住民票や耐寒証明書発行などを行います。 |
|
4) 13時23分18秒 内部はかまくららしく、広々しています |
|
5) 13時25分32秒 こちらは作業真っ最中のチームです。 中に人が入って作業しているのかな?と思ってみると、、、 すでに二人も入れる大きさになっていました。 |
|
6) 13時25分51秒 このチームは女子高校生のみのチームです なましば会場に親が装備もろとも車で運んできて この子らを置いていったそうな、、、 後は自力で帰ってくるようにとの事、・・・すばらしい!? 周りにたくさんの大人の目があるのでこのような参加もOKです |
|
7) 13時28分57秒 こちらは既に作業を終え、焼肉モードで寛ぐチームです |
|
8) 13時29分10秒 ちなみにここのチームは投票により 一番住んでみたい住居に選ばれました。 仕事が丁寧で作品精度が高く、見た目も実用性も兼ねた 完成度の高い住居です。 |
|
9) 13時29分44秒 内部はツインのベッドが設えられていて、 快適そうな住居です。 早めに作業に取り掛かり、余裕をもって作り上げ、 後でゆっくり寛ぐという作戦もよろしいのではないでしょうか |
|
10) 13時32分7秒 こちらのチームは既にそうとう掘り進んでいて、 内部空間は4人が就寝するに十分な広さを確保しています。 |
|
11) 13時34分30秒 こちらのチームは二家族6人が寝られる住居を作ります。 はたして日没までに間に合うのでしょうか? |
|
12) 13時47分 参加最年少の「こころ」ちゃん3歳です。 テントの住居をベースに、ダイニング・リビング・キッチン・と、 広々とした空間に使いやすいユーティリティーを備えた 理想的な雪の住居です。リビングテーブルはハート型です。 今回一番手が込んでいたように思いました。 実用性をもったオブジェ的な雪の住居作品です。 |
|
13) 13時50分9秒 このようなシンプルなテントベースの住居も多々あり、 設営時間の短い分、 他の所で楽しむ時間をたくさん使えるというメリットがあります。 |
|
14) 13時51分28秒 ベースを雪で作り、天井部分に天幕を張って住居とする ハイブリッド型雪の住居です。 夜になると天井部分がライトアップされ、 非常に綺麗な造詣を演出します。 |
|
15) 13時52分47秒 雪の山の中に四角く居住空間を切り出し、 天井部分はスキーを渡した骨組みに天幕を張った ハイブリッド住居です。 出入り口も簡単に開閉できる優れもの住居です。 |
|
16) 13時55分31秒 雪の中に埋まってしまったような小さな雪の住居です。 実は居住空間は狭い方が温かなのです。 |
|
17) 14時01分50秒 わかさぎ釣りのスタイルそのままの住居です。 数々の快適装備が備わっています。 |
|
18) 14時02分34秒 バイク乗りの仲間内で始めた雪中キャンプの延長が、 「なましば会」という事で 会場までバイクでやってきた参加者のバイク |
|
19) 14時03分7秒 給食をしてくれる政和温泉ルオントの方々です。 感謝感謝!そのほかにのたくさんの裏方さんのお陰で なましば会は成り立っているのです。 |
|
20) 14時04分45秒 テントを張ったシンプルな住居です。 住居以外の部分で主張があるようです。 |
|
その二に進む | |
なましば2004年の表紙に戻る | |
下の写真をクリックしても戻ります | |