小鳥室2020 ヤマガラ日記
2020年5月5日
ヤマガラ産卵開始 9日目 宿泊抱卵 7日目
昨日 カレンダーに戻る 明日
巣箱を覗くスズメを威嚇するヤマガラ母鳥の写真
*11:12:05 ヤマガラ 対 スズメ
動画へのリンク(mp4形式 55秒 4MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/020_yamagara/0505/
2020_0505_110202_111205_55s_4mb_240p3.mp4
=
動画へのリンク高画質版 データー量 8MB
https://shingo.ne.jp/04kotori/020_yamagara/0505/
2020_0505_110202_111205_55s_8mb_480p9.mp4
卵を温めていた母鳥の巣箱にスズメがやってきた。スズメは突然巣箱に飛び乗って巣穴から中を覗いてきた。

すぐにヤマガラ母鳥は口を開いて首を左右に降って威嚇のポーズをとった。スズメはそれを見て巣穴に顔を入れる事無く、すぐに飛び去った。

スズメは興味本位で覗いただけのような印象を受けますが、こればかりは本人に聞かなければ真意は判りません。
巣箱から飛び立つ前の準備運動をしているヤマガラ母鳥の美しい羽根を広げている写真
*11:43:40 たまごは七つ
動画へのリンク(mp4形式 52秒 4MB)
https://shingo.ne.jp/04kotori/020_yamagara/0505/
2020_0505_114016_114340_52s_4mb_240p3.mp4
=
動画へのリンク高画質版 データー量 8MB
https://shingo.ne.jp/04kotori/020_yamagara/0505/
2020_0505_114016_114340_52s_8mb_480p9.mp4
たまごを守る母鳥のもとに父鳥が迎えにきた。敵が来て不安な気持ちになっていた所に父鳥が帰って来ました。母鳥は喜んで返事をして巣箱を飛び出した。

敵をやっつけるのは父鳥の役目、さっきスズメが来て追い返した事を話しているでしょう(作者空想)

父鳥は父鳥で、これから生まれる雛達を食べさせる為の餌場の縄張りを守っているのでしょう
2020年5月5日
ヤマガラ産卵開始 9日目 宿泊抱卵 7日目
気象庁ホームページ 過去の気象データ検索(日ごとの値)参照
天気概況 昼(06:00〜18:00)雨一時曇り後晴れ
夜(18:00〜翌日06:00)晴れ後薄曇り
降水量 最低〜最高気温 平均〜最大風速 日照時間
1.5mm 6.2〜11.4℃ 5.8〜13.0m/s 7.7h
1h最大1.0mm
10分最大0.5mm
平均8.1℃
湿度71%
最大瞬間風速
北北西20.6m/s
降雪--cm
積雪深--cm
昨日 カレンダーに戻る 明日
下の写真をクリックしても戻ります
戻るボタン