83)元旦宗谷岬ツーリング2010(その四)
目次に戻る 「燃焼室」に戻る
その一/その二/その三/その四/その五/その六/その七
 
大荒れスイッチ起動
 

写真を拡大
61)
 宴が終わった残り火の薪ストーブ小屋で、ロフトで寝袋に包まって眠るのが好きだ

写真を拡大
62)当時の装備
 小屋の壁には今は無きライダーハウスの記憶が・・・これは1992年の年越し

写真を拡大
63)
 2日は満を持しての大荒れになりました。氷雨交じりの強烈な海風と格闘中の自転車のペア、かろうじて宗谷岬方向に進んでいる。 後にアメダスを調べると瞬間最大風速は20mを越えていた。 国道238号 稚内空港のあたり

写真を拡大
64)
 強風に翻弄され、吹き倒されないように左右に大きくふらつき、蛇行して耐えています。乗って走るか降りて押すかの境目の状況です。 周到な装備からシビアな想定範囲が読み取れますが、それでも、笑い事で済む範囲で自然を楽しんでください。黙って無事を祈るのみ

写真を拡大
65)
 強風の中でこの路面は自転車にとっては酷な状態、どうするのか?

写真を拡大
66)
 積もった雪が緩んで、半シャーベット状になっている。不安定に滑る路面 宗谷村 富磯のあたり

写真を拡大
67)
 先ほどのサイクリストが今日中に無事辿り着ける事を祈りつつ 宗谷岬

写真を拡大
68)
 「うみねこ」も海岸に這うようにして耐えている

写真を拡大
69)
 岬を回り込むと更に激しくなる。横っ面に海水弾が叩き突ける。 国道238号 知来別のあたり

写真を拡大
70)
 風速17mの息継ぎの激しい海風、 気温プラス1度のぐしゃぐしゃ路面、 叩き突ける氷雨に混じって時折海水シャワーを頭から被るといった状態。 全身シオシオ、シールドシオシオ、口の中までオホーツク海フレーバー(笑) ・・・アメダスによると最大瞬間風速は25mを越えていたようだ

写真を拡大
71)
 海が怒っている  この先シオシオ攻撃危険地帯(笑)

写真を拡大
72)
 たまらずにシェルターに一時退避

写真を拡大
73)国指定の鳥獣保護区
 浜頓別のクッチャロ湖で白鳥をかまって一休み。 ここにいるのは「コハクチョウ」

写真を拡大
74)
 浜頓別から国道275号で音威子府(おといねっぷ)に向かいます。海岸を離れると風が弱まる代わりに氷雨から吹雪になる。 既に路面は深い積雪路 急ピッチで除雪作業が始まっているも降雪量に追いつきません。

写真を拡大
75)
 状況は悪くなる一方、中頓別のあたりから吹雪のラッセル行軍になる。 深雪にパワーを掛けてモリモリ進むとフロントタイヤの接地感が抜けるのが面白い 国道275号 かつての天北線沿いに峠越え

写真を拡大
76)
 音威子府で雪が止む、吹雪の残骸にコーティングされたバイク。 国道40号のセイコマで買出しタイム

写真を拡大
77)
 美深温泉のコテージ 変な顔のゆきだるまがお出迎え

写真を拡大
78)
 ログハウスには明るい笑い声が似合う

写真を拡大
79)バイク装備のパッキング
 おしゃれなログハウスに寝袋雑魚寝は似合わないけど、これが好き

写真を拡大
80)
 夜少し冷え込んで乾いた雪が積もっていた。  こんなお家に住みたいな、・・・そう思いつつ年に一日住んでいる。

元旦宗谷岬ツーリング2010(その一)

元旦宗谷岬ツーリング2010(その二)

元旦宗谷岬ツーリング2010(その三)

>元旦宗谷岬ツーリング2010(その四)

元旦宗谷岬ツーリング2010(その五)

元旦宗谷岬ツーリング2010(その六)

元旦宗谷岬ツーリング2010(その七)

目次に戻る
下の写真をクリックしても戻ります