131)元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)
「燃焼室」に戻る 表紙に戻る
関連ページ
2000年/01年/02年/03年/04年/05年/06年/07年/08年/09年/
/10年/11年/12年/13年/14年/15年/16年/17年/18年/19年/
/20年/21年/22年/23年
前倒し
昭和の時代から続いていた宗谷岬の年越しツーリングですが、「シンガタコロナウイルス」のパンデミックにより2021年/2022年と二年連続で中止の決定をしました。それから一年、 
 
・・・残念ながら元旦宗谷岬ツーリング2023も三度目中止の決定です。 実は当初よりそんな予感もあり、隙を見て許容範囲で前倒し決行
 
「シンガタ ガンタン ソウヤミサキツーリング2023」 絶対倒れないように気をつけつつ前倒し弾丸ツーリング!
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_1994年の元旦宗谷岬でスキー搬送状態で吹雪に余裕をかまして記念撮影するバイクの写真
1994年元旦宗谷岬 この程度の吹雪なら やがて慣れる
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_札幌陸運支局で受験のコースレーンに並ぶバイクの写真
三年ぶりに車検を通す おそらくみんなそんなバイク達
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_残雪の日高山脈を走るバイクの隊列写真
仲間と三年ぶりにツーリング 久々の隊列がうれしい
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_浦幌バイク神社にグループで詣でるバイクの写真
浦幌町 バイク神社に初詣 「悪病退散!」
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_宗谷岬名物流氷まんじゅうの写真
酒宴で「流氷まんじゅう」にありつけた バイク仲間に感謝
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_初山別岬公園キャンプ場の夕暮れ時の写真
「元旦宗谷2020」より二年半ぶりに「元旦宗谷2023_前倒し」
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_テントの中から望む日本海に沈む夕日の写真
この日没を区切りとして 茜色の肴を琥珀色で見送った
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_オロロンライン核心部を地平線に向かって北進するバイクの写真
最北端へ
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_バイク目前の道路を横切る7頭の雌エゾシカの群れの写真
エゾシカ7頭とニアミス = 自然より7発の警告射撃
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_宗谷丘陵突端に建つ大岬灯台と目前に広がる海の写真
宗谷丘陵の突端に辿り着く 変わらない宗谷岬平和公園
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_事件現場を指す大韓航空機撃墜事件慰霊碑と鹿の食害から電気柵に守られるアルメリアの写真
おかげさまで無事に元気で駆けています
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_最北端記念碑でマスク姿で観光する人々の写真
ノーマスク とりあえず顔を出して 素通り
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_砂利道の路肩に一列に並んだ青アフ三兄弟の写真
久々に青アフ3兄弟が揃った
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_洞爺湖畔の湖岸周遊道路を風を切って疾走するバイクの写真
一緒に走ってくれる同じ仲間を追う しあわせな時間
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_阿寒横断道路で先行車と距離を置く為に駐車帯で待機するバイクとそれを見守る雄阿寒岳の写真
一人勝手に走る喜びの時間 雄阿寒岳とタイミング待ち
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_月明かりの開陽台にたどり着いた一台のバイクの写真
弟子屈で酒と肴を積んで 星空の宴会場へ
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_ガソリンストーブの温もりで星明りを楽しむ夜
星の瞬きが五月蠅くて寝られない 開陽台の夜
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_空に帰る星達を見送る焚火の終焉の熾火みたいな細く燃える朝焼け
静かに燃えているような 国後の朝焼け
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_地球が回転している事を確認できた三年ぶりの開陽台の日の出
この夜明けを区切りの日の出とした
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_済んだ空気に雪の匂いが混じる風景
一夜で三年分の星を数えた
元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)空白を取り戻す旅_雪化粧の羅臼岳厳しい冬を越えた先に千島桜の春が来る
おめざの知床峠 冠雪の羅臼岳 あと少し雲は晴れるか
 
現在地点===「燃焼室」趣味の部屋
131)元旦宗谷岬ツーリング2023(前倒し)

関連ページ

2000年…00)日本一周最終章

2001年…3)元旦宗谷岬初日の出ツーリング

2002年…18)元旦宗谷岬ツーリング2002

2003年…30)元旦宗谷岬ツーリング2003

2004年…34)元旦宗谷岬ツーリング2004

2005年…43)元旦宗谷岬ツーリング2005

2006年…49)年始め宗谷岬ツーリング2006

2007年…54)元旦宗谷岬ツーリング2007

2008年…67)元旦宗谷岬ツーリング2008

2009年…79)元旦宗谷岬ツーリング2009

2010年…83)元旦宗谷岬ツーリング2010

2011年…93)元旦宗谷岬ツーリング2011

2012年…97)元旦宗谷岬ツーリング2012

2013年…100)元旦宗谷岬ツーリング2013

2014年…103)元旦宗谷岬ツーリング2014

2015年…108)元旦宗谷岬ツーリング2015

2016年…118)元旦宗谷岬ツーリング2016

2017年…123)元旦宗谷岬ツーリング2017

2018年…126)元旦宗谷岬ツーリング2018

2019年…127)元旦宗谷岬ツーリング2019

2020年…128)元旦宗谷岬ツーリング2020

2021年…129)元旦宗谷岬ツーリング2021

2022年…130)元旦宗谷岬ツーリング2022

>2023年…131)元旦宗谷岬ツーリング
2023(前倒し)

 
「燃焼室」に戻る
下の写真をクリックしても戻ります
燃焼室に戻るボタン