18)元旦宗谷岬ツーリング2002
「燃焼室」に戻る 表紙に戻る
関連ページ
2000年/01年/02年/03年/04年/05年/06年/07年/08年/09年
/10年/11年/12年/13年/14年/15年/16年/17年/18年/19年
/20年/21年/22年/23年/24年/25年
 毎年恒例の宗谷岬「初日の出」ツーリングの様子です。

行程表
2001年12月31日
18時00分
・・・仕事終了後に札幌出発 
2002年01月01日
00時20分
・・・宗谷岬到着
02時00分 ・・・テント設営・飲酒・就寝
06時00分 ・・・起床・初日の出を拝む、バイク仲間との歓談
08時30分 ・・・再び寝袋にもぐりこむ
10時00分 ・・・二度目の起床・正月らしくもちなど食う
11時30分 ・・・テント撤収・出発
11時50分 ・・・稚内のバイク仲間のお宅に到着
12時40分 ・・・今年の宴会場、美深のコテージに向けて出発
16時00分 ・・・美深温泉に浸かる
19時00分 ・・・宴会スタート
2002年01月02日
01時10分
・・・すきを見て仮眠をとる。
06時00分 ・・・札幌に向けて出発
09時30分 ・・・出社

 今年は気象条件が厳しいものがあったため、ペースが上がらずに年内到着出来ませんでした。  

バイクのライトに照らさし出された漆黒の闇にまっすぐのびる深夜の雪道の写真
1)

 夜中の国道を一路北に向います。都市部を抜け、民家の無い真っ暗闇を進みます。漆黒の暗闇と、純白雪の世界と、その間にある境目の無いグレーの世界、そこに現われるチェーン着脱場の高圧ナトリウムランプのオレンジの光 
雪化粧した2002年元旦の宗谷岬とはるか水平線の写真
2)

 宗谷岬を丘の上から見下ろした図です。無料配布される干支のキーホルダーを目当てに長蛇の列が出来ています。普段は閑散としたこの場所もこの一瞬だけ大賑わいです。
日本最北の港町に2002年の初日の出が昇る瞬間の写真
3)

 今年はめでたく初日の出が見られました。日本最北端の御来光です。 
2002年元旦宗谷岬の初日の出で金色の光をまとった白鳥にみえるオブジェの写真
4)

大韓航空機撃墜事件の慰霊碑にもご来光が注ぎます。 
2002年元旦宗谷岬の初日の出を受けて輝く白い宗谷岬灯台の写真
5)

朝日を受ける宗谷岬灯台 
2002年元旦宗谷岬にて日本最北端の碑をバックに写る厳冬期ツーリング仕様のバイクの写真
6)

元日の最北端より皆様のご多幸をお祈りします。
横殴りの吹雪の中で宗谷岬の広場に張られたバイクツーリストのテント群の写真
7)

 岬の碑の前の広場にはキャンプライダーのテントが並んでいます。昨晩は極端な暴風雪にならなかったので、夏用のテントでも耐える事ができたようです。

 また、今シーズンの北海道は雪が早かったので、約20台ほど集まったバイクはスパイクタイヤ等のきちんとした装備をもったオフロード系のものだけで、それ以外は途中で淘汰されたものと思われます。
宗谷岬を見下ろす高台に張られたテントと傍らのバイクの写真
8)

 岬を見下ろす高台の風景です。 いままで晴れていたと思っても、風が出るとすぐに吹雪き模様になります。
地吹雪に包まれるオホーツク海岸を進むバイクの写真
9)

オホーツク海沿岸を南下します。この辺は吹き溜まりの名所?です 
水平線を境に向き合う、空の青と雲の白、海の青と雪の白、美しいコントラストの中を走るバイクの写真
10)

30分も走ればこのように晴れ間になりました。 
凍結したクッチャロ湖を見渡す湖畔で雪とたわむれるバイクの写真
11)

 道北の湖クッチャロ糊に鳥達の顔を見に寄りました。
ちなみにバイクはこの状態でサイドスタンドを立てなくても雪に埋まって自立します。
パン屑をついばむふっくらした白鳥の群れの写真
12)

 白鳥の皆さんです。エサをたくさん持っていったのですが、この時、実は彼らは給餌された直後でした。

 沢山食べてお腹が一杯とみえて、ほとんど見向きもしないのですが、それでも食パンをちぎって投げてやると付き合いで食べてくれます。
現在地点===「燃焼室」趣味の部屋
18)元旦宗谷岬ツーリング2002

関連ページ

2000年…00)日本一周最終章

2001年…3)元旦宗谷岬初日の出ツーリング

>2002年…18)元旦宗谷岬ツーリング2002 

2003年…30)元旦宗谷岬ツーリング2003

2004年…34)元旦宗谷岬ツーリング2004

2005年…43)元旦宗谷岬ツーリング2005

2006年…49)年始め宗谷岬ツーリング2006

2007年…54)元旦宗谷岬ツーリング2007

2008年…67)元旦宗谷岬ツーリング2008

2009年…79)元旦宗谷岬ツーリング2009

2010年…83)元旦宗谷岬ツーリング2010

2011年…93)元旦宗谷岬ツーリング2011

2012年…97)元旦宗谷岬ツーリング2012

2013年…100)元旦宗谷岬ツーリング2013

2014年…103)元旦宗谷岬ツーリング2014

2015年…108)元旦宗谷岬ツーリング2015

2016年…118)元旦宗谷岬ツーリング2016

2017年…123)元旦宗谷岬ツーリング2017

2018年…126)元旦宗谷岬ツーリング2018

2019年…127)元旦宗谷岬ツーリング2019

2020年…128)元旦宗谷岬ツーリング2020

2021年…129)元旦宗谷岬ツーリング2021

2022年…130)元旦宗谷岬ツーリング2022

2023年…131)元旦宗谷岬ツーリング2023

2024年…132)元旦宗谷岬ツーリング2024

2025年…133)元旦宗谷岬ツーリング2025
  
「燃焼室」に戻る
下の写真をクリックしても戻ります