97)元旦宗谷岬ツーリング2012
「燃焼室」に戻る 表紙に戻る
関連ページ
2000年/01年/02年/03年/04年/05年/06年/07年/08年/09年/
/10年/11年/12年/13年/14年/15年/16年/17年/18年/19年/
/20年/21年/22年/23年/
 今回の元旦宗谷への道程は長く険しいものでした
2011年6月1日〜2012年1月2日
   
 2012年6月1日バイク事故により意識不明の重体に陥りました。しかしありがたい事に死神より早くヘリ様が迎えにきてくれました。
ページをひらく
1)ドクターヘリに救われました
ページをひらく
2)救命救急病院に入院
ページをひらく
3)修復手術を受けて
ページをひらく
4)リハビリをして
ページをひらく
5)登山が出来るまでに回復
ページをひらく
6)新たなバイクを手に入れ
ページをひらく
7)吹雪を突破し
ページをひらく
8)雪道を駆け抜け
ページをひらく
9)元旦の宗谷岬に立ちました
ページをひらく
10)格別に雑煮がうまい年越し
 2011年は大地震により壊滅的被害を受けた国難の年でした。自分にとっても命の危機が訪れ多数の方々の尽力により生かされ救われました。ダメージは軽く無く完全に元の状態には戻りませんがそれでも命あればこそ、とるものはとり諦めるものは諦めて前進あるのみ

 今回は年を越すという事、年を越せる有り難さを噛み締める旅でした。助かった命、生かされた命は上を向いて歩いていける。感謝!
現在地点===「燃焼室」趣味の部屋
97)元旦宗谷岬ツーリング2012

関連ページ

2000年…00)日本一周最終章

2001年…3)元旦宗谷岬初日の出ツーリング

2002年…18)元旦宗谷岬ツーリング2002

2003年…30)元旦宗谷岬ツーリング2003

2004年…34)元旦宗谷岬ツーリング2004

2005年…43)元旦宗谷岬ツーリング2005

2006年…49)年始め宗谷岬ツーリング2006

2007年…54)元旦宗谷岬ツーリング2007

2008年…67)元旦宗谷岬ツーリング2008

2009年…79)元旦宗谷岬ツーリング2009

2010年…83)元旦宗谷岬ツーリング2010

2011年…93)元旦宗谷岬ツーリング2011

 >2012年…97)元旦宗谷岬ツーリング2012<

2013年…100)元旦宗谷岬ツーリング2013

2014年…103)元旦宗谷岬ツーリング2014

2015年…108)元旦宗谷岬ツーリング2015

2016年…118)元旦宗谷岬ツーリング2016

2017年…123)元旦宗谷岬ツーリング2017

2018年…126)元旦宗谷岬ツーリング2018

2019年…127)元旦宗谷岬ツーリング2019

2020年…128)元旦宗谷岬ツーリング2020

2021年…129)元旦宗谷岬ツーリング2021

2022年…130)元旦宗谷岬ツーリング2022

2023年…131)元旦宗谷岬ツーリング2023
 
「燃焼室」に戻る
下の写真をクリックしても戻ります
もどる